千葉県
今までも、そしてこれからも
信頼の絆を大切に、前に進もう!
2020年11月、千葉支部誕生!!
同年4月の参政党設立から、すぐに準備を始め、支部設立要件の「党員30名以上」を達成。全国的に見ても、かなり早い支部結成でした。
大切にしてきたのは、顔と顔を合わせてのリアルな仲間づくり。神谷代表のユーチューブ番組『CGS』をもじって、「千葉だからChiGS笑」と言いながら、県内各地で歴史の勉強会や懇親会を開いてきました。
ビラ配り、イベント、選挙……活動はすべてが手探りでした。右往左往しながら、一人ひとりが自主的にできることをできる範囲でやる。わからないことは相談し、足りないところは補い合いながら、活動してきました。
いまや党員・サポータ―は草創期の100倍以上。支部も14に分かれ、ノウハウも積み上がってきました。でも当初からのスタンスは変わっていません。信頼の絆を深めながら、心ひとつにさらなるバージョンアップを目指して活動中です。
小さな一歩、小さな行動が、必ずや時代を動かし、日本を取り戻す力になる――。そんな手応え、喜びが感じられる活動です。
一緒にやりましょう!
千葉から日本を取り戻しましょう!
活動してみたい、という方、
まずは千葉県連にご連絡ください。
◎お問い合わせ
sanseito.chiba.kenren@gmail.com
◎公開中のSNS、ホームページ
リンク集:https://lit.link/sanseitochiba
第1支部 | 第2支部 | 第3支部 | 第5支部 | 第6支部 | 第7支部
第1支部 | 第2支部 | 第3支部 | 第4支部 | 第5支部
第1支部 | 第2支部 | 第3支部 | 第4支部 | 第5支部
第1支部 | 第2支部 | 第3支部 | 第4支部 | 第5支部 | 第6支部 | 第7支部 | 第8支部 | 第9支部 | 第10支部 | 第11支部 | 第12支部 | 第13支部 | 第14支部 | 第15支部 | 第16支部
第1支部 | 第2支部 | 第3支部 | 第4支部 | 第5支部 | 第6支部 | 第7支部 | 第8支部 | 第9支部 | 第10支部 | 第11支部 | 第12支部 | 第13支部 | 第14支部
第1支部 | 第2支部 | 第3支部 | 第4支部 | 第5支部 | 第6支部 | 第7支部 | 第8支部 | 第9支部 | 第10支部 | 第11支部 | 第12支部 | 第13支部 | 第14支部 | 第15支部 | 第16支部 | 第17支部 | 第18支部 | 第19支部 | 第20支部
第9支部/練馬区 | 第10支部/文京区・豊島区 | 第11支部/板橋区 | 第12支部/北区・板橋区 | 第18支部/武蔵野市・小金井市・西東京市 | 第20支部/東村山市・ 東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市 | 第28支部/練馬区
第13支部/足立区 | 第14支部/墨田区・江戸川区 | 第15支部/江東区 | 第16支部/江戸川区 | 第17支部/葛飾区 | 第29支部/荒川区・足立区
第2支部/中央区・台東区 | 第3支部/品川区・島嶼部 | 第4支部/大田区 | 第7支部/港区・渋谷区 | 第26支部/目黒区・大田区
第1支部/千代田区・新宿区 | 第5支部/世田谷区 | 第6支部/世田谷区 | 第8支部/杉並区 | 第22支部/三鷹市・調布市・狛江市 | 第23支部/町田市 | 第27支部/中野 区・杉並区 | 第30支部/府中市・多摩市・稲城市
第19支部/小平市・国分寺市・国立市 | 第21支部/八王子市・立川市・日野市 | 第24支部/八王子市 | 第25支部/青梅市・昭島市・福生市・羽村市・あきる野市・ 瑞穂町・日の出町・檜原村・奥多摩町
第1支部 | 第2支部 | 第3支部
第1支部 | 第2支部 | 第3支部 | 第4支部 | 第5支部 | 第6支部
第1支部 | 第2支部 | 第3支部 | 第4支部 | 第5支部 | 第6支部 | 第7支部 | 第8支部 | 第9支部 | 第10支部 | 第11支部 | 第12支部 | 第13支部 | 第14支部 | 第15支部 | 第16支部 | 第17支部 | 第18支部 | 第19支部
第1支部 | 第2支部 | 第3支部 | 第4支部 | 第5支部 | 第6支部 | 第7支部 | 第8支部 | 第9支部 | 第10支部 | 第11支部 | 第12支部
第1支部 | 第2支部 | 第3支部
第1支部 | 第2支部