Newsニュース

2025.8.31

8月31日 選挙スタート!【柏原市議選】 山口ゆか

令和7年8月31日、
【大阪府柏原市議会議員選挙】
がはじまりました。

投開票日は9月7日。

柏原市議選へ出馬するのは、
参政党公認、現職の 山口ゆか 候補です。

大阪府柏原市出身。
関西外国語大学短期大学部を卒業後、
2人の子育てをしながら
柏原市議会議員として3期12年間、
市民のために活動してきました。

10年間無所属で議員活動を続け、
2023年7月に参政党に入党。
議員団近畿ブロック長として5回の選挙、
政治塾の運営などに従事してきました。

そして今回、4期目をかけた選挙で、
参政党公認として初めての立候補です。

「道路整備や交通の利便性を向上させ、強い柏原をつくること」
「市民すべてが互いに寄り添い助け合う優しい柏原をつくること」
山口候補は、
人口減少、高齢化、財政難など、
柏原市が抱える数々の課題に対し、
市民一人ひとりの声に耳を傾け、
力強く柏原の未来を切り拓きます。


【山口ゆかの政策 「優しく強い柏原をつくる」 】
山口候補は、
市民が安心して暮らせるまちを目指し、
「3つの柱と9つの政策」を掲げています。

1の柱 柏原を豊かにする
財政難を克服するためにインフラ整備の強化を国に要望

  • 道路行政を前へ:
    東西道路の整備、通学路の歩道整備やガードレール設置を要望。
  • 経済力を強く:
    地域コミュニティの活性、災害に強いまちづくりを提言。
  • 柏原の魅力向上:
    企業誘致による増収、雇用創出、渋滞解消をめざす。

2の柱 柏原の人々を守る
地域コミュニティを活性化し人と人をつなぐ

  • 防災力と防犯力:
    大和川スーパー堤防の延長、災害時のライフライン確保と強靭化、地域コミュニティの活性化。
  • 農で雇用と食糧の確保:
    公有地・空地活用による米作り・野菜作り、地産地消、食糧確保のシステム構築。
  • 予防医療・介護予防:
    食と生活スタイルの見直し、病院に頼らない健康維持、介護予防・フレイル予防策の重視。

3の柱 柏原の未来を育む
子どもたちがあふれるまちに 未来につながるまちに

  • 脱消滅可能性自治体:
    女性に焦点をあてた住みやすい環境づくり、人口増加、児童生徒の赤ちゃんとの関わり体験。
  • 教育の意識改革:
    自ら考え学ぶ力、親・先生・地域への感謝、郷土愛を育む教育、基礎学力徹底指導、早期フォローアップ。
  • 子育てしやすく:
    多世代交流のできる緑地公園整備、いじめ・不登校対策のための相談窓口充実。


現地の党員の皆さん、選挙をきっかけに
【大阪府柏原市】の皆様へ現状を伝え、
政治参加を呼びかけましょう。

大阪府柏原市に
お知り合いがいる方は、是非、
山口ゆか 候補のこと、
参政党のことをお声かけ下さい。

アナタのお勧め動画を
紹介するのも効果的です。
SNSでの拡散もお願いします。

地方を守る!
そして地方から日本を変えましょう!

X: https://x.com/yamaguchi_yuka_

Facebook: https://www.facebook.com/yamaguchiyuka25.4.1

Instagram: https://www.instagram.com/yamaguchi_yuka_/

YouTube: https://www.youtube.com/@yamaguchiyuka

HP: https://yamaguchiyuka.com/

Blog: https://yuka-yamaguchi.ldblog.jp/

LINE: https://linevoom.line.me/user/_ddV5Oofx4AFQCd-2XTZMIGEEhW0NxkI-MkO40Gs

totop