Newsニュース

2025.11.17

11月16日 選挙スタート!【鳴門市議選】 かさはら しょうご

令和7年11月16日、
【徳島県 鳴門市議会議員選挙】
がはじまりました。

11月23日投開票。

鳴門市議選へ出馬するのは
かさはら しょうご 候補です。

かさはらしょうご 鳴門市

かさはら しょうご 候補(51歳)は、
徳島県で15年、鳴門市では10年を過ごし、
4人の子どもを育ててきたお父さん。
トリマーとしてペット業界で活動しながら、
動物愛護活動をライフワークにしています。

生まれ育った京都では、
地域初のキッズカフェを立ち上げ、
親子のコミュニティづくりに取り組みました。
また、現在でも毎日つづけている
ゴミ拾い活動をはじめ、
写真活動、全国での講演、メディア出演、執筆など、
その活動は多岐に渡ります。

そして、
シングルパパとして
4人の子どもを育てる中、
日々の不安や困難に直面した経験。

そこから芽生えたのは――
「子どもたちが安心して暮らせる世界
 をつくりたい」
という切実な願いでした。

かさはらしょうご 鳴門市

2021年から、
政治の勉強を本格的に開始。
やがて次のような強い想いへと
つながっていきます。

「どんな家庭の子どもも、
 自分らしく学び、笑顔で過ごせる
 鳴門の街をつくりたい」

「子どもも高齢者も動物も自然も
 すべての命が安心して暮らせる
 街をつくりたい」

鳴門での「優しい街づくり」を目指して、
かさはら しょうご 候補は声を上げます。

「小さな声を大切に、
 身近な地域や暮らしの課題を、
 積極的に、そして誰より本気で取り組みます!」

かさはらしょうご 鳴門市

【鳴門の未来を創る5つの重点政策】

〜子どもたちが育ち巣立った鳴門の街に、
           本気で恩返しがしたい〜

1.お年寄りに優しい街づくり
”移動の不安” を解消したい。
高齢者の交通支援を見直して移動のサポートをし、
孤独をなくし、繋がりを推進します。

2.風力発電の見直し
景観や環境を大切にしながら
持続可能なエネルギーの在り方を考え、
無理な大規模風力発電には反対し、
地域の自然と生活 を守ります。

3.ひとり親に優しい支援
ひとり親でも安心して子育てできるよう、
生活支援と相談体制を充実させます。
学びや体験の機会を諦めない環境を整えます。

4.すべての子に学びの機会を
どんな子も自分らしく育つ鳴門を目指し、
フリースクールや居場所づくりを支援し、
子ども一 人ひとりに合った学びを守ります。

5.動物にも優しい街へ
小さないのちも大切にしたい。
人も動物も尊い存在だからこそ、
地域の保護活動や譲渡支援をサポートし、
人と動物が共に暮らしやすい鳴門を目指します。
かけがえのないいのちに、愛を持って。


現地の党員の皆さん、選挙をきっかけに
【徳島県 鳴門市】の皆様へ現状を伝え、
政治参加を呼びかけましょう。

徳島県 鳴門市にお知り合いがいる方は、是非、
かさはら しょうご 候補のこと、
参政党のことをお声かけ下さい。

アナタのお勧め動画を紹介するのも効果的です。
SNSでの拡散もお願いします。

地方を守る!
そして地方から日本を変えましょう!

かさはらしょうご 鳴門市

選挙ドットコム:
https://go2senkyo.com/seijika/197152

Facebook:
https://www.facebook.com/kshogo

Instagram:
https://www.instagram.com/shogoever

X:
https://x.com/foruseye

Youtube:
https://www.youtube.com/@papanblue

totop