Newsニュース

2025.9.14

9月14日 選挙スタート!【摂津市議選】 長田ともき

令和7年9月14日、
【大阪府 摂津市議会議員選挙】
がはじまりました。

9月21日投開票。

摂津市議選へ出馬するのは
長田ともき 候補です。

長田ともき 摂津市

長田ともき 候補は、
東大阪市生まれの31歳。
現在は妻と2歳の長女と暮らしながら、
学習塾を経営しています。

子育て真っ最中の
大谷世代の若いお父さんが、
なぜ今回、市議会議員選挙に挑戦したのか?

それは、
先祖代々受け継いできたこの日本を、
そして、より良い摂津を
次世代に繋いでいくためです。

その想いの始まりは大学時代。

ヒンディー語を専攻し、
インドへ短期語学留学しました。
その時、気づいたのは…
日本の生活や文化のすばらしさと、
その恵まれた環境が当たり前ではなく、
先人たちの努力の賜物であること。

そして、

「日本の未来を担う子どもたちの教育こそが
 国づくりの要である」

という信念をいだいて学習塾を立ち上げ、
日々、教育に取り組んできました。
さらに、教育に従事する中で、
その内容や仕組みを決めているのは「政治」
であるという事実に気づきました。

子どもたちが
希望と誇りをもてる教育にしたい!

そして、
摂津市に生まれ育った子どもたちが
「大きくなっても摂津市に住み続けたい」
「自分も摂津市で子育てがしたい」
と、そう思えるような街づくりをしたい!

この想いを胸に 長田ともき 候補は、
摂津市で3つのことに重点的に取り組みます。

長田ともき 摂津市

【長田ともき 候補の重点政策】

1.子どもたちがのびのびと学べる教育
摂津市の子どもたちの好奇心を大切に、
「自分の頭で考える力」を養い、
日本人としての誇りと摂津市への郷土愛を育む
歴史教育を重視します。

2.誰もが安心して暮らせる街づくり
水質の保全や水道管の修繕、
地域コミュニティの活性化により、
防犯・防災力の強化。
外国人労働者の過度な受け入れよりも、
日本人の就労と所得向上を目指します。

3.市民が政治に参加しやすい環境づくり
太陽光パネルやコロナワクチンの問題点など、
しっかりと摂津市民の皆様に情報を周知する。
無添加で良質な食材を学校給食に推進し、
食と健康への意識を高めてまいります。


長田ともき 候補は呼びかけます。

「摂津市でみんなが手をとりあい
 誰もが安心して暮らせる街を、
 一緒につくっていきませんか?」

『摂津とともに、長田ともき』

長田ともき 摂津市

現地の党員の皆さん、選挙をきっかけに
【大阪府 摂津市】の皆様へ現状を伝え、
政治参加を呼びかけましょう。

大阪府 摂津市に
お知り合いがいる方は、是非、
長田ともき 候補のこと、
参政党のことをお声かけ下さい。

アナタのお勧め動画を
紹介するのも効果的です。
SNSでの拡散もお願いします。

地方を守る!
そして地方から日本を変えましょう!

長田ともき 摂津市

Instagram:
https://www.instagram.com/nagata_tomoki_/

Facebook:
https://www.facebook.com/profile.php?id=61573641186746

X:
https://x.com/NAGATA_Tomoki

Youtube:
https://www.youtube.com/channel/UCKleICLp_cNJ4LPzJ0hWFew

totop