植木ようすけ 候補が
石川県 加賀市議会議員選挙で
初当選いたしました。
得票総数は2,468票、
定数18名に対して立候補22名の中での
当選でした。
(令和7年10月5日 投開票)
詳しい選挙結果はコチラ
(加賀市HP 加賀市議会議員選挙開票結果(確定))
植木ようすけ 候補(35歳)は、
慶應義塾大学 総合政策学部を卒業後、
東京の大手企業で勤務。
2年前に加賀市へ移住し、
現在は無農薬・無肥料で米と野菜を育てる
農家としてチャレンジをしています。
海もあり、山もあり、温泉にも毎日入れる。
街の人たちは顔を合わせると
何気ない日常に会話を弾ませる。
通学している子どもたちも挨拶をして、
一礼して横断歩道を渡る。
大好きになった加賀の街。
しかし今、この安心して暮らせる街、
代々守ってきた土地や文化が
人口減少の影響で失われるかもしれない。
「この加賀市に
貢献できることがあるんじゃないか?」
「出来ることがあるかもしれないのに、
人任せにして傍観していて良いのか?」
その想いから
勇気を振り絞って選挙に挑戦。
政治への道へと踏み出しました。
「ついつい悩みを相談したくなる」
と言われる聞き上手な強みを生かし、
若さと行動力で全力で政治に挑みます。
変えるべきことは、より良く変える。
そして、大事なことは、しっかり守る。
新しさと伝統がコラボする街づくり
を目指して、
加賀市の未来を一歩ずつ前へ進めます。
「みなさんの想いを背負って
加賀市をより良くしていきます!」
「加賀市の未来を考え、
加賀市を一緒に良くしていきましょう!」
信任していただいた加賀市民の皆様、
ご支援くださった皆様、
ありがとうございました。