第27回参議院選挙

公認候補予定者一覧 CANDIDATE

北海道選挙区

田中 よしひと
田中 よしひと
たなか よしひと
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン ユーチューブアイコン ホームページアイコン ブログアイコン
年齢
52歳
出身地
北海道札幌市
略歴
北海道立倶知安高校卒業/株式会社ニセコリゾートサービス 代表取締役
プロフィール
2011年より倶知安町議会議員を3期務め、ニセコひらふエリアマネジメント条例を議員提案で制定、定率制宿泊税、外資による過度な開発の規制などに取り組んできた。
積極財政地方議連の共同代表として緊縮財政の転換も訴えきた。更にグローバル化に非対応の法整備を訴えている

宮城選挙区

ローレンス 綾子
ローレンス 綾子
ろーれんす あやこ
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン ユーチューブアイコン ブログアイコン
年齢
54歳
出身地
茨城県結城市
略歴
オレゴン大学国際学部・社会学部 卒業/ 参政党宮城県連会長 
プロフィール
茨城県結城市生まれ。夫と娘2人の4人家族。オレゴン大学卒業。参政党宮城県連会長。ワークショップファシリテーター講師。牧師。国際NGOで13年勤務し、モザンビークに5年間駐在した。東日本大震災など国内外の緊急支援にも従事。子供達はホームスクーリングで育てる。

山形選挙区

佐藤 友昭
佐藤 友昭
さとう ともあき
フェイスブックアイコン インスタアイコン ホームページアイコン
年齢
52歳
出身地
山形県山形市
略歴
山形県立寒河江工業高等学校 機械科 卒業/ひふみ商会 代表
プロフィール
幼い頃から蕁麻疹等が出やすい体質の中苦しむ。日本に入ってくる食品添加物の多さや、農薬の影響を考え農業組合に入る。今でも休日は小さいながら自己農園で無農薬野菜の栽培をしている。日本の食品や種は勿論の事、全ての面において日本人の安心安全を守りたいと思います。

茨城選挙区

さくらい しょうこ
さくらい しょうこ
さくらい しょうこ
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン
年齢
40歳
出身地
東京都大田区
略歴
東北大学理学部 卒業/IT・教育関連業 会社役員
プロフィール
茨城県龍ヶ崎市在住、夫と2人暮らし。ITエンジアとして独立しベンチャー共同創業。現在は夫と会社を設立しWebサービス運営。日本の経済衰退や外国資本による国土・企業の買収を止め、日本人のための政治を取り戻し、子供達が自分自身と日本を好きになれる教育へ変えたい。

栃木選挙区

大森 紀明
大森 紀明
おおもり のりあき
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン ホームページアイコン ブログアイコン
年齢
53歳
出身地
栃木県宇都宮市
略歴
獨協大学経済学部 卒業/新時代コンサルティング株式会社 代表取締役
プロフィール
家業のスーパーマ-ケットに二代目として就職中、悪性リンパ腫を患うが根治する。その後、経営コンサル会社を設立し独立する。NPO活動による難病支援等や北辰一刀流(居合道)の稽古に励みながら、日本の誇りと笑顔のために奮闘している。北辰一刀流 五段。

群馬選挙区

青木 ひとみ
青木 ひとみ
あおき ひとみ
年齢
43歳
出身地
群馬県高崎市
略歴
渋川看護専門学校 卒業/看護師
プロフィール
看護の仕事を通し、健康や予防医学の大切さ、死生観を持つことの大切さを学ぶ。
日本の食や医療に関する課題、教育の問題を政策に掲げる党の想いに共感し、入党。
より良い日本の未来を子供達に残すべく、国政への挑戦を決意。
高崎市にて両親と愛犬1匹、保護猫4匹と暮らす。

埼玉選挙区

大津 力
大津 力
おおつ つとむ
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン ユーチューブアイコン ホームページアイコン ブログアイコン
年齢
53歳
出身地
埼玉県飯能市
略歴
駿河台大学経済学部経営情報学科 卒業/赤門塾株式会社 代表取締役社長
プロフィール
父親のギャンブル依存症からの脱却を支援する経験をきっかけに政治を志す。平成25年から飯能市議会議員を3期務める。先の衆議院議員選挙にて参政党北関東ブロック比例代表に立候補した。元飯能青年会議所理事長、元飯能消防団第3分団部長、飯能ロータリークラブ会員。

千葉選挙区

なかや めぐ
なかや めぐ
なかや めぐ
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン ユーチューブアイコン
年齢
43歳
出身地
愛知県名古屋市
略歴
愛知県立蟹江高等学校普通科卒業/ネイル・着付け個人サロン経営
プロフィール
1981年愛知県生まれ千葉県我孫子市在住 43歳
現職は、ネイル・着付け個人サロン経営。
夫、15歳の長男、13歳の長女の四人暮らし
長男の生まれた時からのアトピーをきっかけに、日本の医療や政治に疑問を抱き活動しております。

神奈川選挙区

はじかの ひろき
はじかの ひろき
はじかの ひろき
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン ユーチューブアイコン ホームページアイコン ブログアイコン
年齢
47歳
出身地
神奈川県横浜市
略歴
東海大学体育学部卒/警備会社顧問
プロフィール
昭和52年生まれ
神奈川県横浜市出身
元警視庁柔道指導者(兼逮捕術・拳銃指導者)
柔道7段・逮捕術7段・警杖術4段・拳銃上
(全国警察25万人の指導に携わる)

新潟選挙区

平井 恵里子
平井 恵里子
ひらい えりこ
年齢
46歳
出身地
新潟県新発田市
略歴
新潟職業能力開発短期大学校居住システム系住居環境科卒業/金融機関勤務
プロフィール
三条市在住 46歳 長男次男の3人家族
新潟職業能力開発短期大学校 居住システム系住居環境科卒業 現職 金融機関勤務
資格 食育指導士 フラワーデザイナー3級 FP3級
コロナ禍で参政党を知る 政治塾第一期生

石川選挙区

牧野 緑
牧野 緑
まきの みどり
年齢
39歳
出身地
青森県八戸市
略歴
青森県立八戸商業高等学校情報処理科 卒業/主婦
プロフィール
1985年生まれ。4人姉妹の3番目。
地元石川の夫と子供3人、保護猫3匹と石川県能美市に住まいを構え暮らして15年。
学校嫌いの長女を見て、現在の教育の在り方に疑問を抱く。
子供が活き活きと学べる学び場を作っていきたい。

長野選挙区

竹下 博善
竹下 博善
たけした ひろよし
年齢
42歳
出身地
長野県長野市
略歴
義務教育 卒業/自営業
プロフィール
人より一足早く社会に出て植木職人として弟子入り、28歳で独立、以後15年間事業を継続。長野県では職人の休憩時間にお茶を出す習慣があり、世間話の中で農業の後継者不足や子供の減少による学校の廃校等の課題を痛感。日本の伝統文化を伝える教育や地域の活性化を目指します。

岐阜選挙区

せお えいじ
せお えいじ
せお えいじ
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン ホームページアイコン
年齢
39歳
出身地
福井県敦賀市
略歴
国立大学法人 香川大学 大学院 工学研究科修了/介護職員
プロフィール
岐阜県大垣市在住。元電子部品 技術者。その後ご縁があり、現在 介護職。2022年春 大垣市議選、2024年秋 衆院選(兵庫2区)を経験。豊かな未来を子供達に。子供達は宝物。そんな子供達の教育を有意義なものに変えていきたく、邁進して参ります。

静岡選挙区

松下 ゆうき
松下 ゆうき
まつした ゆうき
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン ホームページアイコン
年齢
41歳
出身地
静岡県浜松市
略歴
浜松医科大学医学科 卒業/スキンクリニック掛川院長 勤務
プロフィール
浜松北高校、浜松医科大学卒業後、市中総合病院で約6年間、大学病院で約10年間、研修医および形成外科医として勤務。日本形成外科専門医指導医。医療倫理や死生観などの教育的観点を切り口に社会保険料を抑制し、若者の経済的負担の軽減及び少子化の抑制を実現したい。

愛知選挙区

杉本 じゅんこ
杉本 じゅんこ
すぎもと じゅんこ
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン
年齢
47歳
出身地
愛知県名古屋市
略歴
愛知淑徳大学文学部英文科卒業/自営建築内装業
プロフィール
自営建築内装業 国政改革委員として
2023 7月から活動 衆議院選挙を闘い 更に
日本人の為の政治を本気で実現すべく 愛知から笑顔と幸せな未来に向かって伝えていきたい

京都選挙区

あだち ゆうじ
あだち ゆうじ
あだち ゆうじ
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン ユーチューブアイコン ブログアイコン
年齢
42歳
出身地
奈良県奈良市
略歴
京都大学法学部 卒業/安達法律事務所 弁護士
プロフィール
42歳。京都市上京区在住の弁護士。京都大学法学部卒業。平成24年中京区で安達法律事務所を開業。令和4年7月参院選京都選挙区、令和6年10月衆院選京都1区・近畿比例1位重複で立候補。参政党で一から憲法を創り直す「創憲」のリーダーを務める。

大阪選挙区

宮出 ちさと
宮出 ちさと
みやで ちさと
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン ユーチューブアイコン
年齢
39歳
出身地
大阪府河内長野市
略歴
米オクラホマ州立大学 中退/建設会社 勤務
プロフィール
共産思想の家庭で育つも、留学を通して日本の教育のおかしさに気づき、歴史や地政学などを学び直す。更に、身近な人の病気をきっかけに医療制度に疑問を抱き、食の大切さを思い知る。
2022年参政党に入党し、政治活動に参加。
心豊かに生きられる日本を目指して活動中です。

兵庫選挙区

ふじわら せいや
ふじわら せいや
ふじわら せいや
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン
年齢
36歳
出身地
兵庫県加古川市
略歴
日本工科大学校 環境建設工学科 卒業/ハレルヤ建築事務所 代表
プロフィール
1988年 兵庫県加古川市出身・在住 36歳
同郷の妻、6歳の息子,2歳の娘と4人暮らし
20歳から約2年間ドイツで海外生活を経験
31歳の時に建築士事務所を開業
2022年の参議院選挙で参政党を知り入党
2024年の衆議院選挙で兵庫10区から出馬

奈良選挙区

黒川 ようじ
黒川 ようじ
くろかわ ようじ
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン ホームページアイコン
年齢
53歳
出身地
大阪府大阪市城東区
略歴
大阪市立蒲生中学校/株式会社良心塾 代表取締役
プロフィール
株式会社プログレッシブ
株式会社良心塾
代表取締役
関西職親プロジェクト幹事

和歌山選挙区

林元 政子
林元 政子
はやしもと まさこ
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン ユーチューブアイコン ホームページアイコン
年齢
50歳
出身地
和歌山県有田市
略歴
和歌山看護専門学校/在宅医療会社 取締役
プロフィール
和歌山県立耐久高等学校卒業後、看護専門学校に進学。
2人の子供を授かり子育てしつつ、在宅医療の会社を運営し21年。病気の予防について発信してきた。
2018年神谷代表主催の学びのコミュニティにご縁を頂き、”参政党のような組織”を構築すべく仲間作りをはじめた。

鳥取・島根選挙区

倉井 克幸
倉井 克幸
くらい かつゆき
フェイスブックアイコン インスタアイコン
年齢
42歳
出身地
栃木県小山市
略歴
筑波大学第三学群国際総合学類卒業 国際関係学専攻/会社員
プロフィール
シャンソンとマラソンをこよなく愛する歌うアイアンマン。2007年第23回日本アマチュアシャンソンコンクールグランプリ受賞。月間3100kmランナー。

岡山選挙区

廣森 志穂
廣森 志穂
ひろもり しほ
フェイスブックアイコン インスタアイコン
年齢
33歳
出身地
広島県尾道市
略歴
三重大学人文学部 卒業/会社員
プロフィール
1991年生まれ。33歳。会社員。仕事や神社清掃のボランティア活動などを通して、ご縁が重なり、たくさんの方に優しさをいただきました。岡山の皆様と共に、岡山から日本を元気にという思いで活動に励んでいます。

山口選挙区

やまさき 珠江
やまさき 珠江
やまさき たまえ
ツイッターアイコン インスタアイコン ホームページアイコン
年齢
46歳
出身地
山口県岩国市
略歴
シアトル・セントラル・コミュニティカレッジ修了/(有)清和 シエラ・キャビン・ラーニング英語教育 代表・講師
プロフィール
46歳、4児の母、夫は米国人。約8年家族で米国に住み2016年故郷山口県にUターン。夫婦で狩猟と英語教室経営。子供達をホームスクーリングで教育する。日本の教育にも学び方の選択肢を増やし、子供達が希望と責任を持って日本を護っていく教育内容の拡大に注力したい。

香川選挙区

小林 なおみ
小林 なおみ
こばやし なおみ
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン ホームページアイコン ブログアイコン
年齢
51歳
出身地
香川県さぬき市
略歴
阪南大学商学部 卒業/主婦
プロフィール
子育て中の主婦。20代の半分を海外で過ごし日本のおかしさに気づく。「子育て=国防」でスイッチが入り政治にたどり着く。香川支部初代支部長。2022年参院選出馬。2023年高松市議選出馬。2024年衆院選出馬。2年半以上続く政治活動の様子はXやブログにて発信中。

愛媛選挙区

原田 しんたろう
原田 しんたろう
はらだ しんたろう
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン
年齢
35歳
出身地
愛媛県松山市
略歴
中央大学法学部 卒業/参議院議員秘書  
プロフィール
平成元年生まれ 35歳 愛媛県松山市出身 妻と4歳の息子の3人家族
愛媛県立松山東高校を卒業し、中央大学法学部に進学、卒業。
現在は、参議院議員秘書を務める。
子供たちに少しでも良い日本を残していくために活動中。

徳島・高知選挙区

金城 幹泰
金城 幹泰
きんじょう みきひろ
フェイスブックアイコン インスタアイコン
年齢
42歳
出身地
兵庫県尼崎市
略歴
神戸医療福祉専門学校/言語聴覚士として病院勤務
プロフィール
1982年 兵庫県尼崎市生まれ 高知県安芸市在住 42歳
現職は言語聴覚士
神戸医療福祉専門学校卒業後、高知県土佐清水市の病院で勤務
その後、安芸市の病院へ転勤

佐賀選挙区

重松 たかみ
重松 たかみ
しげまつ たかみ
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン ユーチューブアイコン ブログアイコン
年齢
35歳
出身地
佐賀県鳥栖市
略歴
県立鳥栖工業高等学校/会社役員
プロフィール
生年月日:1989年5月10日
出  身:佐賀県鳥栖市
鳥栖工業高等学校卒業
小売業役員

長崎選挙区

黒石 隆太
黒石 隆太
くろいし りゅうた
ツイッターアイコン インスタアイコン ホームページアイコン
年齢
33歳
出身地
長崎県佐世保市
略歴
鹿児島大学理学部 卒業/参政党本部職員
プロフィール
長崎県佐世保市出身の33歳。幼い頃から島原、大村、平戸、吾妻など県内を転勤し、諫早高校、鹿児島大学卒業後に長崎消防局に入局。
約10年間の勤務を経て、2023年長崎県議選に初挑戦。2024年衆院選長崎1区から立候補。

熊本選挙区

山口 誠太郎
山口 誠太郎
やまぐち せいたろう
年齢
35歳
出身地
佐賀県佐賀市
略歴
熊本学園大学商学部 卒業/税理士事務所 勤務、福祉系企業 取締役
プロフィール
1989年佐賀県佐賀市生まれ。佐賀商業高等学校、熊本学園大学商学部卒業。
大学卒業後は、熊本県内の飲食店で勤務。その後、本社スタッフとして人事、経理を歴任。現在は、転職を経て、税理士事務所のスタッフとして勤務。また、2023年から福祉事業の会社役員を兼務。

大分選挙区

野中 しんすけ
野中 しんすけ
のなか しんすけ
ユーチューブアイコン
年齢
38歳
出身地
大分県大分市
略歴
宗像看護専門学校 卒業/YouTuber
プロフィール
看護師として働くかたわら、コロナ禍で日本の政治のおかしさに気づく。2022年に参政党と出会い、参議院選挙、地方選挙、衆議院選挙と公認で出馬。今回、大分選挙区で「減税」を訴える候補者がいないことから再度、大分の選挙区で出馬を決意する。

宮崎選挙区

しげい くにあき
しげい くにあき
しげい くにあき
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン ユーチューブアイコン ホームページアイコン
年齢
42歳
出身地
京都府京都市
略歴
大阪学院大学経済学部経済学科 卒業/株式会社VigorLife 代表取締役
プロフィール
京都府京都市出身。
現在は宮崎市田野町に在住。
2007年に前職の転勤に伴い宮崎に移住、2011年から宮崎市内でパーソナルトレーニングジムを経営。
2023年に宮崎県議会議員選挙に出馬。
我が国の原点となる宮崎から日本を取り戻すために国政に挑戦する。

沖縄選挙区

和田 ともひさ
和田 ともひさ
わだ ともひさ
ツイッターアイコン フェイスブックアイコン インスタアイコン ユーチューブアイコン ホームページアイコン
年齢
65歳
出身地
大阪府八尾市
略歴
米国スタンフォード大学大学院電気工学修士/琉球大学工学部 副学部長
プロフィール
琉球大学工学部知能情報コース教授。阪大卒、三菱電機で16年間半導体メモリ設計従事、スタンフォード大学コンピュータアーキテクチャ修士。99年琉大転職し、評議員・学部長を歴任。専門は無線通信システム設計で4G・5G・水中通信システム。