令和7年4月13日、
【静岡県・磐田市議会議員選挙】
が始まりました。
投開票日は4月20日(日)です。
参政党から立候補したのは
宮崎まりこ 候補です。
■ 現場を知る“農家の奥さん”が、磐田の未来に挑む!
宮崎まりこ候補は、
静岡県浜松市の出身。
これまで、カーディーラー、
エステティックサロン、不動産業、
医療事務、派遣社員など、
多様な業種で働いてきました。
7年前に磐田市に移住し、
現在はご主人とともに専業農家として
キャベツやトウモロコシなどを
栽培しています。
毎日、土と向き合う中で、
農業の厳しさとやりがいを
肌で感じています。
「農業は、国を守る“国防”の一つ。
でも今、その大切な農業が
置き去りにされている――
このままではいけない。」
また、24時間営業のスーパーで、
深夜にも関わらず働く高齢者の姿を見たとき、
「これからの社会は、もっと厳しくなるかもしれない」
と深い衝撃を受けました。
「頑張っている人が、きちんと報われる社会をつくりたい。」
そんな想いから、政治の道へと踏み出しました。
宮崎まりこ候補の重点政策
1.農業従事者の定着化&活性化
磐田市独自の支援制度を取り入れた
新規就農支援で、農業従事者の定着と
増加を図ります。
また、磐田市のマスコット「しっぺい」
と連携し、特産物を積極的にPR!
市内外へ磐田の魅力を発信します。
2.市民に政治参加してもらえる環境づくり
「政治に無関心でも、無関係ではいられない」
政治をもっと身近に感じ、
学べる場をつくります。
理想とする磐田市の未来を
市民の皆さんと描き、実現していきます。
3.子供の遊び環境の見直し
外で元気に遊ぶ経験が、
心と体を育てる――
子どもたちがのびのび遊べる
環境づくりに取り組みます。
4.インフラの点検強化
災害や老朽化に備え、
インフラの点検体制を強化。
市民の安心・安全を守ります。
「農業を守り、未来へつなぐ!」
今、日本の農業は
大きな岐路に立たされています。
資材や燃料の高騰、担い手不足、気候変動…。
このままでは、食の安全も
地域の景観も失われてしまう。
「磐田市の農業を元気にし、未来へつなぐ」
という決意のもと、力強く政策を進めます。
現地の党員の皆さん、選挙をきっかけに
【静岡県 磐田市】の皆様へ現状を伝え、
政治参加を呼びかけましょう。
静岡県 磐田市にお知り合いがいる方は、是非、
宮崎まりこ 候補のこと、
参政党のことをお声かけ下さい。
アナタのお勧め動画を紹介するのも効果的です。
SNSでの拡散もお願いします。
地方を守る!
そして地方から日本を変えましょう!
X:https://x.com/kinpoohcat830
Instagram:https://www.instagram.com/kiiina39
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100081856517468&rdid=9biZTDT0Edg0k5AH
選挙ドットコム:https://go2senkyo.com/seijika/195565
HP:https://www.sanseito-shizuoka.jp/member/miyazaki-mariko