Newsニュース

2025.4.20

4月20日 選挙スタート!【飯能市議選】 パタソンひとみ

令和7年4月20日、
【埼玉県 飯能市議会議員選挙】
がはじまりました。

4月27日投開票。

飯能市議選へ出馬するのは
パタソンひとみ 候補です。

パタソンひとみ 飯能市

パタソンひとみ 候補(58歳)は、
スコットランド人の夫と国際結婚した
2人の子どもをもつお母さんであり、
現職の飯能市議会議員です。

「子ども達に
 健康で、元気であって欲しい」

「子どもの体の
 3分の1は学校給食でできている」

「子ども達に
 安全・安心のものを食べさせてあげたい」

という強い想いのもと、
日々研究、活動しています。

もともと、パタソンひとみ 候補は、
米国農務省 有機農産物 研修のために
渡米した経験、
身体と地球にやさしい食べものを
扱う会社に務めた経歴など、
オーガニック食材のプロフェッショナル。

中学校のPTA会長や
運営協議会などでも活躍。
ふくしの森、飯能の文化遺産を活かす会、
飯能明るい社会をつくる会など
地域活動にも注力してきました。

そして、
日本人の利他の精神、
主義主張を超えた議論で民主主義を実現する
政治リーダーの養成学校で学び、
2021年、飯能市議会議員選挙で当選。

これまでコロナワクチン接種にかかる
意見書を複数提出するなどしてきました。

※地方公共団体の議会は、
 地方自治法第99条の規定に基づき、
 国会に対して
 意見書を提出することができます。
 (参議院HP 地方議会からの意見書の提出

そこにある パタソンひとみ 候補の想いは、

「今は市民の目の前の生活を守る。
 そして食の見直しから市民の健康を守る。」

パタソンひとみ 飯能市

【議会質問の実績(令和6年)】

防犯のまちづくり交通対策
昨今の新手の犯行に
「犯罪の機会をつくらせない、与えない」
ための取り組みは。
防犯カメラ補助金の進捗状況は。
交通騒音の発生に対する110 番通報が
年間1,000件以上となっている状態への対策は。

農地集約化学校給食
農地中間管理機構一本化の農地集約化で
今後の本市の農業の影響や計画は。
学校給食の質の保全向上に
オーガニック給食の取り組みは。

ブックフィルムプロジェクト
提案していた
ブックフィルムフェスティバルが
飯能市版に工夫され
ブックフィルムプロジェクトとしての
実施の取り組みは。

旧吾野小学校利用自転車運転
旧吾野小学校跡地利用したい
という提案は来ているか。
今年度中に形になるか、今後の取り組みは?

指導消防団員の担い手不足
交通反則通告制度改正で
16歳以上の自転車運転の取締が
青切符対象となることの中学校指導等は。
消防団員の担い手の促進に
消防団協力事業所表示制度を
活用してはいかがか。
防災無線ラジオが聞こえないため
使っていない世帯への対応は。

防災無線ラジオ山間地トイレ
山間部の観光公衆トイレの維持管理の状況は。


現地の党員の皆さん、選挙をきっかけに
【埼玉県 飯能市】の皆様へ現状を伝え、
政治参加を呼びかけましょう。

埼玉県 飯能市に
お知り合いがいる方は、是非、
パタソンひとみ 候補のこと、
参政党のことをお声かけ下さい。

アナタのお勧め動画を
紹介するのも効果的です。
SNSでの拡散もお願いします。

地方を守る!
そして地方から日本を変えましょう!

パタソンひとみ 飯能市

Facebook:
https://www.facebook.com/hitomi.paterson/

Instagram:
https://www.instagram.com/hitomi_paterson/

X:
https://x.com/patersonhitomi

HP(参政党埼玉支部連合会):
https://sanseito-saitama.jp/%E9%A3%AF%E8%83%BD%E5%B8%82%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E5%93%A1%E3%80%80%E3%83%91%E3%82%BF%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%BF/

HP(パタソンひとみ オフィシャルページ):
https://peraichi.com/landing_pages/view/hitomipaterson

ブログ:
https://paterson-hitomi.blogspot.com

totop