Newsニュース

2025.2.09

2月9日 選挙スタート!【西条市議選】 八木くにやす

令和7年2月9日、
【愛媛県 西条市議会議員選挙】がはじまりました。

2月16日投開票。

西条市議選へ出馬するのは
八木くにやす 候補です。

八木くにやす 候補(59歳)は
愛媛県松山市出身、
現在は愛媛県西条市で
「オーガニックCafeやぎっち」、
「やぎっちスペシャルサッカークリニック」
を経営しています。

筑波大学大学院体育研究科を修了後、
鹿島アントラーズ、日本サッカー協会などで
プロコーチとして30年以上活動してきました。

「関わる人全てを笑顔にする」
「地域に『夢』『勇気』『希望』『感動』
を届ける」
という想いでサッカーに携わっていました。

しかし、経済が弱体化し、子どもの数が減り続ける現状…。
「そんな社会は政治で変えるしかない!」

覚悟を持ってサッカープロコーチの職を辞し
サッカーから政治の場へフィールドを移しました。

2022年の参議院選挙では、
地域の皆さんに
参政党を知ってもらい
比例代表を国会に送り出すため
参政党公認候補として出馬しました。

八木候補は、元プロコーチの経験から
「食の大切さ」について訴えます。

まずは「食べ物をつくる人を守る!」
農家などの一次産業を守り抜くことは、
私達の体と精神を守ることです。

「今だけ、金だけ、自分だけ」
そんな政治を変えるには、
市民一人一人の力が必要です。


八木くにやす の4つの重点政策

市民参加型の“見える”市政の実現
・市政報告会の実施、情報開示
・お話会や勉強会、政策立案会の開催
・これからの西条のビジョン共有

地域産業の振興・継続・継承
・次世代を担う人材育成
・地産地消を基軸とした付加価値の高い農業の推進
・オーガニック給食の実現
・ローカルフード条例の制定

人口減少対策
・結婚・出産・子育て支援の強化(少子化対策)
・疾病予防対策、医療支援対策の強化
・移住し、定着しやすいまちづくり(Uターン、Iターンの推進)

全ての地域で生活しやすい西条の実現
・全ての地域における行政の住民サービス向上
・地域の特性を活かし、自立した自治体の実現


現地の党員の皆さん、
選挙をきっかけに
【愛媛県西条市】の皆様へ現状を伝え、
政治参加を呼びかけましょう。

愛媛県 西条市にお知り合いがいる方は、是非、
八木くにやす 候補のこと、
参政党のことをお声かけ下さい。
アナタのお勧め動画を紹介するのも効果的です。

SNSでの拡散もお願いします。

地方を守る!
そして地方から日本を変えましょう!

Instagram:https://www.instagram.com/kuniyasuyagi
Facebook:https://www.facebook.com/yagichan1218
X:https://x.com/yagichan1218
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCazR-mHEdZwDaUYbHE3QTog

totop