Newsニュース

2025.5.20

5月18日 選挙スタート!【千歳市議選】 今井ひろみ

令和7年5月18日、
【北海道 千歳市議会議員選挙】
がはじまりました。

5月25日投開票。

千歳市議選へ出馬するのは
今井ひろみ 候補です。

今井ひろみ 北海道千歳市

今井ひろみ 候補(46歳)は、
夫と3人の息子、ひとりの孫をもつお母さん。
千歳市に生まれ育ち、千歳市で生きてきました。

なぜ、そんな普通の主婦・お母さんが
政治活動をはじめたのか?

参政党と出会い、
色々な人の話を聞き、
”見ていた世の中” と ”現実の世の中” の違いに
気づきました。

生活は ”政治” そのもの。
切っても切り離せない。
そのことに気がつきました。

今のままの政治が続いたら・・・

日本の未来へ危機感をおぼえました。

誰かが立ち上がらないといけない!
誰かがやらなくては何も変わらない!

参政党は、
「投票したい政党がない」から
自分たちでつくった政党。
バックには団体や企業、宗教もついていない。
利権やしがらみのない
国民目線で言いたいことを言える政党。

だからこそ、
子どもたちのため、未来の日本のため
立ち上がりました。

「私たち庶民が、
 未来に目を向けない今の政治に
 Noと言いましょう!」

「自分たちで考え、話し合う。
 そんな当たり前を取り戻しましょう!」

今井ひろみ 北海道千歳市

 【今井ひろみ候補の重点政策】

1.体が喜ぶ食
お母さん手作りの食事が当たり前だった頃、
周りにアレルギーの人は少なかった
ように思います。
しかし今はお金さえ出せば、
手軽に食べ物は買えるし、
作らなくても食べに行けば済む時代。
でも、よく見てみましょう。
その食品に添加物はどのくらい入っていますか?
可愛い子供たちには、
安心安全な食そして体が喜ぶ食を
提供していきたいですよね。

2.地域のみんなが楽しくなる町
ツラいこともガマンすることも
たくさんある毎日。
みんなが笑顔で楽しく生活できる
”明るく住み良い街” を実現するためには
何が出来るか?
皆さんの様々な視点から、
いろいろなお話を聴いてみたい
と思っています。

3.自主性を育てる子育て
3人の子供たちは
スクスクと育ってくれました。
男の子ばかりですが、
兄弟喧嘩もたくさんし揉まれたからこそ、
ひとりひとりの自主性が育った
ように思います。
話下手な私ですが、
子育てを経験してきた中で
痛感したことを活かしていきたいです。


何よりも大切な子どもたちに、
素晴らしい日本を残し、
安心して元気に暮らしていける
未来をつくりたい。

木を一本植えるときも、切るときも、
先人たちは子孫のことを想ってくださっていた。

「精一杯、
 この街のこと、北海道のこと、日本のことを
 想い活動していきます」

「コツコツと毎日、希望の種蒔きをしています」

「日本の未来を守るため、一緒に活動しましょう!」

現地の党員の皆さん、選挙をきっかけに
【北海道 千歳市】の皆様へ現状を伝え、
政治参加を呼びかけましょう。

北海道 千歳市に
お知り合いがいる方は、是非、
今井ひろみ 候補のこと、
参政党のことをお声かけ下さい。

アナタのお勧め動画を
紹介するのも効果的です。
SNSでの拡散もお願いします。

地方を守る!
そして地方から日本を変えましょう!

今井ひろみ 北海道千歳市

Instagram:
https://www.instagram.com/jinjinghiromi1822

X:
https://x.com/hiromi_imai163

選挙ドットコム:
https://go2senkyo.com/seijika/196366

totop